◆Return of the Obra Dinn 実況プレイ◆part9

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 43

  • @htooon1335
    @htooon1335 10 дней назад +36

    勇者の名前がわからないところの稲葉の声が本気で悔しそうでなんか泣けちゃった
    歴史物とか好きだと、こういう語られなかった英雄(一兵卒)の名前とか凄く記録に残したいと思うよね…

  • @ys7720
    @ys7720 10 дней назад +43

    ここまで地道に積み上げてきたものが、一気に「登ってるの全員檣楼員」で埋まる冒頭気持ち良すぎる。

  • @ウツロ-c6v
    @ウツロ-c6v 10 дней назад +118

    ワンシーンの態度のデカさ一つでゲーム内屈指のノイズになる男、ホント好き。

    • @もにこ-q7i
      @もにこ-q7i 10 дней назад +19

      あの態度のデカさで色んなプレイヤーの判断力鈍らせてるの面白すぎる

  • @gla.s539
    @gla.s539 9 дней назад +33

    「名もなき戦士よ!」と言っていたけど、当時の下級の船員って歴史から見ると本当に名もなき存在だよなあ……。そう考えると彼らひとりひとりの名前を特定して生き様を刻み付けていく行為に尊さすらある。

  • @ろろろろろろ-g2u
    @ろろろろろろ-g2u 10 дней назад +24

    たくさん人が出てくるシーンでイナババのトンチキあだ名ラッシュ繰り出されるの好き

  • @gohan-daisuki-desu-7
    @gohan-daisuki-desu-7 10 дней назад +20

    上から見下ろすと船登ってくるカニライダー見えるのこわすぎる

  • @夜歩yaho
    @夜歩yaho 10 дней назад +22

    情報を集めて身元を特定という、淡々とした事務作業の積み重ねながら、旧友に出会った時のような21:24や、勇気ある彼の者の名前を知らない悔しさに震えたり(10:03)と、人情味あふれる調査の様子に毎回ニッコリしちまいます☺改めて、稲葉さんがこのゲーム始めてくれたことを嬉しく思いますよ…!

  • @eucaringo
    @eucaringo 10 дней назад +23

    21:23 マーティンを見つけると喜ぶ稲葉さん
    嬉しい気持ちわかるよ!

  • @131ura
    @131ura 9 дней назад +16

    海の兵たちの章が好きすぎて、何度も見返してきづいたこと。
    ブレイブハート(仮)さんとピーターズ弟くんって、ブレイブハートさんの仕事仲間がトゲ死して以降、その7(初めてこの章にワープ&司厨手の死のシーン)以外での全てのシーンにずっと登場していて、行動を共にしてるんですよね。
    その間に相討ち作戦考えたのかなとか、いろいろ幕間の想像をしてしまいます

  • @yumamikaramu
    @yumamikaramu 10 дней назад +23

    観察力も推理も凄いのにこの2人に手こずる辺り、意識を向ける点って皆違うんだなあと実感

  • @mthchupaca
    @mthchupaca 10 дней назад +21

    投稿ありがとうございます
    10:05 ここの
    くやしい...!!(迫真)
    が好きすぎる

  • @YH-ow2oq
    @YH-ow2oq 10 дней назад +12

    新たなニックネームが次々生まれてて笑顔になるし化け物関連で何か衝撃的な事が起こると「やべー!!(テンション爆上がり)」になる稲葉ほんと安定w
    士官候補生とか檣楼員とかグループで名前特定出来ると気持ち良いのも分かる…。
    マバの刺青はパプワニューギニアの伝統的なものだから分かる人はすぐ分かるけどそれだけじゃなくてこう、これとこれでよし!って感じで特定したいよね…。

  • @gali3301
    @gali3301 10 дней назад +24

    映画的だけど、ゲームでしかできない表現をしてるのがすごいなあ

  • @ジェイ-h5g
    @ジェイ-h5g 3 дня назад +2

    マバ好き 怪物に立ち向かう船員たちほんとかっこいい

  • @怠惰な道化
    @怠惰な道化 10 дней назад +20

    >概要欄
    おそらくロンドン港を出港→ファルマスで荷物を積み込む→本格的に喜望峰へ向けて出発
    の流れの可能性が高いのと、各出身地や役職同士である程度固まってる(=まだお互い慣れてない)とこ見るに乗船してすぐ、ロンドン〜ファルマス間の全員ちゃんと揃ってる頃だと思われ……航海の始まりを祝っての宴だったんだろうか

  • @solaakekule1564
    @solaakekule1564 10 дней назад +29

    檣楼員こんな早く埋まってくのすごい〜 甲板員と檣楼員の特定が難しいのは当時の社会的立場の描写……みたいなことを作者がインタビューで言ってた気がする

  • @七片沙羅
    @七片沙羅 10 дней назад +14

    記憶力ほんとにすごい、人の名前覚えるの超苦手だから尊敬すぎる

  • @user-lu7zy2tw1f
    @user-lu7zy2tw1f 10 дней назад +5

    すんごいサクサク 稲葉さんほんと頭いいな…

  • @みやこ-e4f
    @みやこ-e4f 9 дней назад +1

    09:56 くらいからの「君の名は」感すごくて笑ってしまった

  • @ブレイジングエクスカリバー.参式

    開幕からバチッと入れてるのすごすぎ、ちゃんと見てるつもりでも全然同じ思考回路にならない…

  • @noname-yc8zx
    @noname-yc8zx 7 дней назад

    ボーダーランニングからのクールランニングではからずも吹いたw
    懐かしい映画だ…

  • @shiroi-gohan32
    @shiroi-gohan32 10 дней назад +22

    檣楼員の中国人は弁髪(当時強制)が嫌で切ってるから皆剃髪状態なんだろうね……
    プレイ時めっちゃ苦しんだわ

  • @味味-d2g
    @味味-d2g 9 дней назад +4

    裏取りキッズ呼びが恋しいのら…

  • @kita2708
    @kita2708 10 дней назад +12

    あだ名面白すぎるから名簿の横にそれぞれのあだ名記載しておきたい

  • @ます-u6c
    @ます-u6c 10 дней назад +5

    推しおじさんがサムネでうれしい

  • @MIHA3L-K33HL
    @MIHA3L-K33HL 10 дней назад +11

    4:37 🌊🦀⛵️⚡️🦀🌊

  • @gahahakah4128
    @gahahakah4128 10 дней назад +6

    ブレイブハートさん...

  • @TyaTyaBoooo
    @TyaTyaBoooo 10 дней назад +9

    マーティン!(*゚∀゚*)

  • @user-xj4wo2mu8f
    @user-xj4wo2mu8f 10 дней назад +16

    自分が遊んだ時は100%確定しないと名前入れなかったから、これくらいの確度でもどんどん名前を入れていくとこんなテンポで進むことにビックリした

  • @おいしい-t8n
    @おいしい-t8n 7 дней назад

    あのシーンのオミット・グールさんを稲葉さんに見て欲しかったなあ
    あそこで推しになったから…
    しかしサクサク入れるの見ると気持ちいいですね

  • @jtake8695
    @jtake8695 10 дней назад +7

    「その程度か!?」

  • @ささきき-z7x
    @ささきき-z7x 10 дней назад +2

    イナババの考察が楽しみ

  • @天野彩-d2y
    @天野彩-d2y 10 дней назад +2

    ×気づいてほしいよ〜

  • @---ej9xm
    @---ej9xm 10 дней назад +6

    事件発生時の会話の左手にある✕の意味に早く気付いて…!
    イナババ!!

  • @Amamam-xb8vl
    @Amamam-xb8vl 10 дней назад +2

    このゲームは途中から見てもわかりますか??

    • @seiren_channel
      @seiren_channel 10 дней назад +6

      最初からをおすすめしたいです!

    • @mochioomochi
      @mochioomochi 10 дней назад +3

      おそらく分からないと思います…part1から見るのをおすすめします!

    • @htooon1335
      @htooon1335 10 дней назад +6

      できれば自分でプレイすることをオススメします!ネタバレ見たらプレイではもう楽しめないゲームなので

    • @seiren_channel
      @seiren_channel 10 дней назад +2

      @@htooon1335 理想はそれですね!

  • @user-df5jm2uf6c
    @user-df5jm2uf6c 10 дней назад +3

    画面酔いや言葉遣いなど諸々に配慮してくれている反面、記憶力や思考力が逸れてる箇所ある気がする。あまりにも惜しすぎるぞ。
    それはそれとして、「くやしい〜」すき。背景知ってもっと好きになって。

    • @ねことさみだれ
      @ねことさみだれ 10 дней назад +20

      記憶力も思考力も充分にあると思う
      個々人の顔も動きも初見とは思えないくらい汲めててすごいと思うよ
      なまじっか把握できていることが多いから少しの把握漏れだけで「惜しすぎる」なんて思うのかな

    • @user-df5jm2uf6c
      @user-df5jm2uf6c 9 дней назад +5

      ​@ねことさみだれ
      仰る通り、把握力があるからこそ把握漏れが気になってしまったのだと思います。
      稲葉氏の動画は見やすさ重視に作成してくださっているので、そちらへのご配慮のぶん推理の把握漏れが目立つように私は感じました。
      でもそのご配慮こそが稲葉氏の魅力の一つと思いますので大人しく一緒に楽しむことにします。コメ恐れ入ります。
      主旨としては「稲葉氏の推理力はさらにすごいのに別への配慮で気が逸れていたら勿体ないな……」でしたので、稲葉氏を貶す意図はなかったことを添えさせてください。